

みんなで力を合わせ盆踊り櫓完成
早朝7:00から第一公園で例年恒例の盆踊り櫓の組み立て作業を行いました。 15自治会から2~3名に消防団を加えて総勢70名くらいで今年も櫓組み立てを行いました。 朝7:00に臼田会長の力強い挨拶でスタートしました。消防団の指揮のの基、櫓組み立て班と看板スピーカー台設営班に分...


連協、「神輿修祓式」で地区の安全、活性化を祈願!
〝梅雨〟が明けたような快晴の7月3日、「第30地区町内自治会連絡協議会」(臼田稔会長)主催の「神輿修祓式」が、幕張西町内会館で行われました。「修祓式」とは神事にのっとりお神輿と参加者の身を清めるとともに、幕張西地区の安全、活性化を祈願するものです。参加の皆さんは玉串奉奠を行...


第6回浜田まつりが盛大に開催
浜田まつりは日神パレステージとグランコート海浜幕張とコロンブスシティの3つのマンションが東日本大震災で幕張西・浜田地区も被災して上水・下水が使えなくなった時に、近所の同じ悩みを持つマンション同士で、簡易トイレ等の貸し借りを行った事をきっかけに、普段からお互いが顔見知りになっ...
地域の〝要〟「連協総会」開く
幕張西、浜田地区の15自治会で構成する「千葉市第30地区町内自治会連絡協議会」(以下:連協)の平成27年度定期総会が、4月23日に幕張西一丁目町内会館で関係者多数が参加し開かれました。自治会相互の連絡と親睦を深める地域の〝要〟とも言える「連協」―。地区の将来を見据えた総会と...
3月26日会長会
① H27年度30地区連協行事総括 平成27年 4月25日(土)定期総会 1)事業報告並びに決算報告 2)新体制承認 3)事業計画並びに予算承認 ◆会長会に自治会会長以外に連協会長が指名した経験のある専門スタッフが参加出来る ようになりました。(規約が改正されました)...


避難所開設マニュアル完成
幕張西地区には避難所指定施設は3カ所あり、今までは自治会単位で振り分けされていましたが、幕張西公民館に4自治会が生活する事になっている等、現実とはかけ離れた計画でした。 また今までは自治会長が避難所の代表となる組織計画でしたが、自治会単位だと避難しなかった自治会があった場合...